MENU

【ラストウォー】武装解放と解放オススメ英雄について

シーズンが始まると特定の英雄の専用武装が解放されます。武装が解放されるとステータスやスキルが大幅に強化されます。

専用武装の欠片はシーズン終了後の闇市まで課金でしか入手することができません。そして武装のレベルを上げるには大量の欠片が必要になります。

ここでは武装解放の解説と解放オススメ英雄について書いていきます。

目次

専用武装について

専用武装の解放方法

まず前提として、専用武装を解放するには英雄の☆が最大値の5にする必要があります。

英雄が☆5になったら対応する英雄の専用武装の欠片50個を消費して武装解放します。

※最初の解放には専用武装の欠片(汎用)は使えません。

専用武装のレベル上げ

専用武装を解放したら次は武装のレベルを上げていきます。武装のレベル上げには専用武装の欠片(汎用)も使えます。

専用武装の欠片(汎用)はイベントや報酬で入手できます。武装解放が始まったら遠征交換所に追加されるので追加された日から必ず毎週交換していきましょう

レベル上げに必要な専用武装の欠片の個数は、

レベル1(解放)に50個

レベル2~5まで各20個(計80個)

レベル6~10まで各40個(計200個)

レベル11~15まで各60個(計300個)

レベル16~20まで各100個(計500個)

レベル21~25まで各150個(計750個)

レベル25~30まで各200個(計1000個)

となっており、現段階の最大レベル30までに必要な個数は2880個となっています。

武装解放オススメ英雄

武装解放できる英雄

シーズン1でキンバリー、DVA、テスラの3人が武装解放可能に、シーズン2でマーフィ、カーリー、スイフトの3人が武装解放可能になります。

シーズン終了後に始まる闇市で、それぞれ専用武装の選択宝箱を武装解放できる50個×3人分を確保することができます。なので無課金でも武装解放自体は全員やることができますが、全員をレベル30まで上げるというのは入手できる欠片を考慮したら現実的ではありません。

優先順位をつけある程度絞って育成したほうが良いでしょう。

誰を優先しようかと悩むところで主題のオススメする英雄ですが、どの兵種を主力にするかでオススメ度は変わります。ヘリパを主力にしているのにキンバリーやマーフィをあげても1軍戦力は伸びないからです。

自身の1軍部隊、これから編成を考えてる兵種などを考慮して優先して育成する英雄を決めてください。

自分が対戦して強いなと感じるのはDVA、マーフィ、スイフトです。

武装解放と解放オススメ英雄についてのまとめ

ここまで武装解放と解放オススメ英雄について解説しました。

専用武装を入手できる機会は多くないので、戦力に差をつけたい人は専用武装パスを購入し、専用武装の欠片(汎用)をイベントや報酬で取りこぼさないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • いつも有益な情報をありがとうございます。編成についてアドバイスをして欲しいです。
    現在、ステッドマンが出たあたりの日数をプレイしてます。
    戦車染めから航空に移行したいと思っております。
    そこで質問なのですが、航空の攻撃役を先に星5にしたのですが、どのキャラを先に上げるべきなのか順番を教えてほしいです!つまり、DVA・スカイラー・モリソンのキャラに欠片を先に使うべきなのか知りたいです。戦車と相性がいい航空を先に上げた方がいいのかなと思っているのですが、どの航空が相性がいいのか分からないです。
    後、戦車部隊についても追加でお聞きしたいのですが、キンバリーだけでも星5にした方がいいでしょうか?

    • ステッドが出たあたりだと2ヶ月過ぎたくらいですね!
      現在の英雄の☆次第ですが、オススメはスカイラーです。
      こちらに戦車4とスカイラーをオススメしてる記事があります。
      https://yayakona.blog/lastwar-survival/no-charge-part2/
      あと単純にヘリパを育成するなら、スカイラー、ルシウス、DVA、カーリーかモリソンの順が良いと思います。
      一気にヘリにすると弱くなってしまうので、キンバリーがある程度育っているならキンバリー☆5にして、それ以外を育ったヘリと入れ替える形にすると良いと思います。

    • ご回答ありがとうございます!別の記事があったのを気づきませんでした。アドバイス通りの順で育てたいと思います!
      なかなか最新の情報がないので貴社の記事は大変参考になります。
      今後とも情報発信をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

コメントする

目次